リハビリテーション
お子さんから高齢者の方まで、皆さんの健康的な体づくりを
スタッフ一同でサポートいたします
当院では、理学療法士や作業療法士が患者さんの症状やご年齢などお一人お一人に合わせてリハビリいたします。日常生活の質が向上できることを目標に、日常生活における立ち上がり、歩行、階段の上り下り、食事、着替えなどのトレーニングを行います。
リハビリテーション
リハビリテーション
リハビリテーション
リハビリテーション

当院のリハビリテーションの特徴

運動器リハビリテーション医による治療

当院院長は、運動器のリハビリテーションに特化した診断と治療計画の作成を行うことができる運動器リハビリテーション医の資格を有しております。運動器とは、骨、関節、筋肉、神経などの身体運動に関わる組織のことで、これら運動器の疾患によって起こった痛みや体の制限などを改善するために必要なのが、リハビリテーションとなります。専門知識と経験を活かし、患者さんお一人お一人に合わせたリハビリプログラムをご提案いたします。設計したリハビリプログラムはスタッフと連携して共有し、患者さんの回復を全員でサポートさせていただきます。

国家資格を有する理学療法士による運動療法

当院には、理学療法士によるマンツーマンでのリハビリテーションに力を入れています。患者さんの体の状態に合わせて作成されたリハビリプログラムに基づき、運動療法、物理療法、動作訓練、生活指導などを行います。リハビリを進めていきながら、身体機能の改善や状態を評価し、プログラム内容は更新していきます。最終的に、患者さんが自立した日常生活を送ることができるようサポートいたします。リハビリ中に心配な点や気になることがありましたら、遠慮なくお尋ねください。

充実のリハビリ機器を導入

当院のリハビリテーション室には、運動療法や物理療法に用いるさまざまなリハビリ機器を導入し、広々とした空間で気持ちよくリハビリを行っていただけるよう心がけております。体の痛みやしびれ、筋肉のこわばりの緩和、コリの改善などに効果が期待できる機器を幅広く取り揃えました。リハビリスタッフの指導の元、症状に合わせたリハビリ機器を使用していただけます。

当院のリハビリ機器

牽引治療器(頸椎)
牽引治療器(頸椎)
頸椎(首の骨)を牽引することで狭くなった骨と骨の間を広げ、神経の圧迫を軽減させることができます。首から腕にかけての痛みやしびれの緩和に効果を発揮します。
牽引治療器(腰椎)
牽引治療器(腰椎)
腰椎(腰の骨)を牽引することで骨と骨の間を広げ、椎間板や神経への圧迫を軽減させます。腰回りの筋緊張を和らげ痛みを緩和させることができます。
低周波治療器(カイネタイザー)
低周波治療器(カイネタイザー)
患者さんの症状や治療部位に合わせて選べる多彩な治療モードを搭載した低周波治療器です。表面部だけでなく深部への刺激にも対応しており、優れた疼痛軽減や筋緊張の緩和の効果が期待できます。
赤外線治療器(ハートビーマ)
赤外線治療器(ハートビーマ)
赤外線特有のおだやかな温熱効果で体の深部までゆっくりと温め新陳代謝を高めることができます。温度調整も可能です。血行促進、痛みや体のこりなどを和らげます。
超音波治療器(ソニックタイザー)
超音波治療器(ソニックタイザー)
超音波を出力した際に生じる振動によって、温熱効果とマイクロマッサージ効果が得られます。血流改善および血行促進や疼痛緩和に非常に効果的です。
拡散型圧力波治療器(ショックマスター)
拡散型圧力波治療器(ショックマスター)
患部に圧力波、振動による刺激を与え、一時的に知覚神経を麻痺させることで、即時的な疼痛緩和の効果が期待できます。治療部位に合わせて出力数などを選ぶことができます。筋緊張緩和、血行促進、リラクゼーション効果などもあります。
ウォーターベッド
ウォーターベッド
ベッドに横たわり、水圧による全身マッサージを受けていただけます。全身の筋肉やコリをほぐし、血行を促進させることができます。リラクゼーション効果もあります。
エアマッサージ器(メドマー)
エアマッサージ器(メドマー)
付属のブーツを履いて、空気圧を両足にかけることで下肢全体のマッサージを行います。血液やリンパ液の流れが促進され、むくみや筋肉痛、神経痛などの緩和、冷えの改善などの効果があります。
ホットパック装置
ホットパック装置
患部を温めることで、疼痛緩和、筋緊張の緩和、血流改善、代謝の促進などの効果を得ることができる温熱療法です。痛みを和らげるだけでなく、傷を直すための組織修復も期待できます。